クラブ中の携帯電話

クラブ中の携帯電話

今は物騒な世の中ですから、携帯電話のような連絡手段は手放せないですね。

連絡手段として考えるなら携帯電話は必要ですが、実際はアプリやらメールやら娯楽系の役割も果たしているのが携帯電話のすごいところ。


では、クラブ中はどうしておくのがよいでしょうか。

携帯電話の管理

バンドによって方針やルールは様々なので「うちのクラブは部活中の携帯電話の使用は自由なんです」というのならそれで結構なんですが、やはりこの手のことは全国共通であってほしいというのが個人的な想いです。



クラブをする上で携帯電話は全くもって不必要。




主に楽器の練習をする時間ですから、当然必要ありません。カバンの中にしまっておくか、マナーモードにしてポケットに入れておきましょう。

私が中学生のころは私より先に携帯電話を持っていた後輩がパート練習中にいじったりしていましたが、本当に不必要です。

練習の邪魔でしかないです。

もし、「家族の●●●が今日手術なんです」とかいうことがあったら先に顧問の先生に事情を話しておきましょう。やむを得ずクラブ中に携帯電話を使用することがあるかもしれないですからね。


なぜこんなことを記事にしたかというと、おそらくクラブ中に携帯電話をいじるのが当たり前になってるクラブもあるからです。かなりなぁなぁなとこですよね。全国広いですから、いろんなクラブがあって当然です。


そしてそういう現状が練習のクオリティを落としている。

私も中学のころはなぁなぁなクラブだったのでその後輩を特に強く咎めはしなかったけれど、本気で練習して本気で吹奏楽の魅力を味わうなら、携帯電話は不必要。


いろんなバンドがあるからそれぞれ抱える問題も多様化、複雑化しているけど、本当に携帯電話は不必要。

カバンにしまっておくという決まり事をつくると「誰かに盗られたらどうするの?」という人も出てくるかもしれません。ので、マナーモードにしてポケットに入れておくくらいがいいのでしょうかね。

今どきどこにいっても「貴重品の管理は自己責任」と言われますから。


クラブ時間と時間外はしっかり区別・けじめをつけて純粋に吹奏楽を楽しみましょう。

このエントリーをはてなブックマークに追加

↑ PAGE TOP