全日本吹奏楽コンクール課題曲の購入方法

全日本吹奏楽コンクール課題曲の購入方法

課題曲のスコアを購入しよう!という記事があるのですが、肝心の購入方法が分からないという人もいるかもしれませんね。


知らない人もいるかもしれませんが、課題曲のフルスコアというのは誰でも購入できます。指揮者が見ながら指導するものなので、「自分には縁がない」と思ってる人もいるでしょうけれど自分が曲の中でどの立ち位置なのか?というのが視覚的に知ることができるのでとっても便利なんですよ。

このページでは課題曲の購入方法をご説明します。
フルスコアを手に入れて是非活用してください!

●郵便振替用紙(払込取扱票)の書き方

課題曲のCDやDVD,フルスコアは郵便振替でお金を先に払い、届くのを待つ、という形で入手できます。

連盟のHPに郵便振替用紙の記入方法が明記してありますね。

実際に画像でご説明します。

これ↓が郵便振替用紙ですね。入手方法は郵便局のATMのそばに置いてあったり、窓口で局員さんにもらったりです。




では、順番にご説明しましょう。

●口座番号欄と加入者名欄

まずは口座番号欄と加入者名欄です。
↓こんな感じになります。番号はしっかり連盟のHPを参照して間違いのないようにしましょう。

●通信欄とご依頼人

次に通信欄とご依頼人を埋めましょう。

通信欄には欲しい商品を記載します。
『○○○○年度課題曲』という記載も忘れないでください。コンサートで過去の作品に取り組んだりする場合には過年度を記入することもありますので、希望の年度を分かりやすい字体で書きましょう。

金額も忘れないようにしてください。購入点数分自分で計算して右上の枠に記入します。ここ最近は増税や連盟の財政状態(?)によって毎年微妙に増額したり減額したりしてるので注意しましょう。

ご依頼人にはあなたの情報を記入します。郵便番号住所名前連絡先です。

ここの住所に届けられることになるので、通信欄と同じくわかりやすい字体で書いてくださいね♪
↓こんな感じになります。


●受領証(右側)

ここまでかけたらあと少しです
左側に書いた情報を右の受領証にも記入しましょう。
「4457」は右詰めですので気をつけましょうね。
↓こんなの。

ここまでかけたらあとは最寄りの郵便局に行って支払うだけです。レッツゴー郵便局!

●支払い

ここまでは記入の説明をしました。

あとは実際の支払いですね。

記入済みの用紙を郵便局に持っていきます。ATMなら上の方(目線の高さくらい)に郵便振替用紙専用の口がありますので、そこに入れます。

あとは指示に従ってお金を入れます。

記入した口座番号は機械が読み取り、「この番号でよろしいですか?」と読み取った結果の番号が画面に表示されますので、口座番号は分かりやすく書いておきましょう。

窓口なら、局員さんに任せればいいです。


商品金額の他に振込手数料が80円ほどいるので、そこも注意してください。

お客様控えが出てくるので、商品が届くまでは大切に保管しておきましょう。

きれいな字を書けるようになりたい方はクリック!↓

●おわりに

払込取扱票の書き方、いかがでしたでしょうか。


私も毎年書いては購入しています。課題曲を聴きながらフルスコアに目を通すのはなかなか至福の時間ですね。
参考演奏を聴いて、スコアに目を通しながら、一生懸命練習された演奏がコンクールのホールで響き渡ることを陰ながら祈っております。

課題曲を購入される場合は参考になさってください。

綺麗な字で書きたい方はこれ↓

このエントリーをはてなブックマークに追加

↑ PAGE TOP